園生活のご案内
時間・登園
- 保育時間
- 月曜日~金曜日 午前8時40分~午後3時
- 夏季保育
- 夏休みの前半・後半に通常通りの保育を行っています。園内ではプール遊び、スイカわりなど夏ならではの行事がたっぷり体験できます。(通常の給食あり。参加は自由です。)
- 登園・降園
- 送迎・・・保護者の方に園まで送り迎えしていただきます。
バス・・・バス利用希望の方を送迎します。※コースは毎年変更いたします。
1日の流れ

8:40~ 登園
バス、送迎の子どもが登園します。


8:40~ 外遊び
朝の支度を済ませた子から外で元気よく遊びます。雨の日には室内遊びをします。


9:40~ 朝礼(朝の体操・フォークダンス)
音楽の合図に合わせてお片付けをして、クラスごとに整列します。園長先生のお話を聞いてから元気よく体操をします。


10:00~ 朝の会
お当番になった子は元気に自己紹介をし、様々な活動を行います。みんなで元気よく朝のあいさつをした後、担任のピアノに合わせてたくさんの歌を楽しく歌います。


10:30~ 主活動
折り紙制作や工作・絵を描いたりなど、様々な活動を行います。



11:30~ 給食準備・給食
きれいに手を洗い、お当番が配膳をし、みんなで給食のうたを歌い、いただきますをして食べます。13:00頃になったらごちそうさまの挨拶をします。
また、給食内容が変わり、より美味しく召し上がっていただけるようになりました。


13:00~ 自由遊び
園庭の遊具で遊んだり、鬼ごっこや砂遊びなどをして遊んでいます。


14:00~ 降園準備
お片づけをして排泄を済ませて帰り支度をします。手あそびや紙芝居、絵本など担任の先生と降園の時間まで楽しく過ごします。


14:35~15:00 降園
おかえりの歌を歌い、さようならの挨拶をします。


15:00~ 預かり保育(~17:00)
お忙しい方に・・・「預かり保育」をご利用ください。
●時間:午後3時~午後5時
※1日あるいは1ヵ月単位での申し込みです。
※費用:1日400円/1ヶ月5,500円
※おやつは持参ください。
夏休み中の約10日間、午前8時30分から午後4時まで預かり保育があります。
(お弁当持参。事前申込。別途費用が必要です。)
制服について
令和6年度入園より制服・スモックが変わります!

【 男女兼用 】
冬(10月~5月頃)
登降園の際には制服を着用し、保育活動中は室内着に着替えをし、終日過ごします。

【 男女兼用 】
夏(6月~9月頃)
※年少児は4月~9月頃まで着替えはしません。
夏季がはポロシャツ、体操ズボンで登園し、着替えをせず終日過ごします。
園内の施設および環境

空調機もついて、快適で、明るい教室です。
各保育室にはAirdogを設置しており、ウィルスやアレルゲンの除去に務めております。

2階遊戯室
室内には絵本やおもちゃが豊富にあり、自由に楽しむことができます。

畑
年間を通して、さまざまな花や野菜を育て、自然とのふれあいを大切にしています。 今年もトマト、なすやきゅうりが実をつけました。柿やびわも収穫時が楽しみですね。

音楽を流し、いつでも清潔で気持ちの良い場所です。オゾン発生器を設置し、消臭・除菌をしています。

バス置き去り防止装置をバス2台に設置しました。今後も事故防止の徹底に努めて参ります。

防犯カメラによる不審者の監視および、警察への緊急非常ベルの設置など万一の場合に備えています。
園庭遊具




